こんにちは、あおいふなです。
今回はボロボロだったクリートの交換を行なっていきます。
前回の自転車いじりをしていたらびっくりするくらいにクリートがボロボロになっていたので、
大会前にいっそのこと交換しようと思いました。
クリート購入
いつもお世話になっている「とらいあんぐる」さんで購入。
私のトライアスロンライフを支えてもらっています。
simano製のSPD-SLペダル用のクリートです。
カラーは黄色。赤や青を買う決心が今だに尽きませんね、しゃーないけど。
ということで、交換していきましょう。
クリート交換
ということで、クリート交換を始めていきますが、
初めて買った時にはショップの人がつけてくれていたので交換は今回が初めてなんですよね。
内容物はこんな感じ。
左右のクリートと小ネジ6本と専用のワッシャーが3つ。
今まで使っていたものと比べて少し小さい気がする。何か品番間違えたのかな?それとも気のせい?
まぁ、いいや、とりあえずクリート交換を進めていきましょう。
まずは古いクリートを外していきます。
これは3mmの六角レンチを用いて外していきます。
特段硬くなっていることもないので簡単に行けました。
ただ、つま先側のネジだけネジ穴に固い土が詰まっていて外せませんでしたね。
針を使ってネジ穴に詰まった土を掘り出して取り付け完了です。
ビンディングシューズのままいろんなところ歩きすぎなんだよな。
外すとこんな感じ。
こうしてみると非常にスマートな見た目をしていますね。
自作したゴムヒールも相まって、完全にハイヒール靴になっています。
外したクリートはこんな感じ。
すっげぇボロボロですね。よくまぁ、これで自転車乗れてたよな。
多分、先日の佐久島での登山がクリートに止めを刺したんでしょうね。しゃーない。
外した箇所とおなじ位置にクリートを設置して完成。
位置調整はどうしようか悩みましたが、前回ついていた位置でなにも問題なかったので、
同じ位置にしておきました。
クリートを外したビンディングシューズにくっきりとクリートの跡がついていたので
特に困らずにつけ直しができました。
変な場所ばかり歩いていたおかげですね^^;
反対の足も同じようにクリートの交換をしていきますよ。
ということで、交換完了。
これで、当日は問題なく走れますね。
新兵器、トライウェア!!
おまけ。
「トライアングル」さんに行った際にトライウェアが売っていたので、つい買ってしまいました。
まぁ、トライアスロン用のウェアが無くてもいいかなとは思っていました。
河津の試合の際には毎回バイクウェアやランニングウェアにきがえていましたしね
でもこれがあればトランジョンのたびにいちいち着替えする必要もなくなりますし、タイムの短縮になるかな?
自分の体に合うMサイズかつ後ろファスナー、
そして、何より綺麗な青色をしています。
メーカーはトライアスロン用のウェットスーツと同じ「2XU(ツータイムズユー)」
たまたまでしたが、統一感が出てきました。
お値段は16000円。
多分、通販つかった方が安い。
でも以前ECサイトで安いバイクウェア買ったらサイズや色味が全然違ったんだよな。
後悔するよりは実物を見て買う方がいいのかな?
決して安くはないけど、長く使えるしいいかな?今度これを着て水泳しに行ってみよう。
パンツの股間部分にはパッドも付いています。
流石にサイクルパンツほどの分厚さはないですが、せいぜい40km〜80kmくらいの距離なら許容範囲ですね。
ちなみに、このウェアで当日走りましたが、背中にあるポケットに入れていた補給食が消えました。
走行中に落としてしまった模様・・・
ポケットのサイズもまぁまぁ小さいし、無理にみのは入れない方が無難ですね
見たもトライアスリートっぽくなってきたしこれで私もトライアスリートの仲間入りかな?
コメント